この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

親子ヨガ開催しました~♬

みなさんこんにちはface02

今年ももうすぐ半分が過ぎようとしていますiconN30
本当に早いですねkao11

梅雨だというのにあまりまとまった雨icon03が降りませんねicon11

私は洗濯物を外に出して出掛けられるのでありがたいですが(朝晩涼しいので昨日は末っ子にオネショをされたのでなおさらですface07)それはそれで夏場の水不足が心配になりますね禁止

あとひと月ほどで夏本番でしょうかiconN05
またあのギラギラした暑さになるのかと思うとイヤになりますがkao08

さて、先週の金曜日親子ヨガ無事開催できましたiconN28

室内とはいえ、雨だとお子様連れのお出かけは大変なので晴れてくれてよかったですiconN07
当日は13組もの親子さんが来てくださいましたicon14

お知り合いの方もいれば初対面の方々も・・・楽譜

でもお子さん達のお陰でママ達もすぐにうち解けられていましたkao_21

お子さんの年齢も様々でしたが、泣けてきた子は抱っこさせてもらったり、走り回る子について見守ったりと大忙しでしたicon16

平野先生も3名のサポーターさんと来てくださるとのことだったんですが、お二人が当日体調不良で来られずkao12

久しぶりの赤ちゃん達に癒されながらも、いくら軽いとはいえ長く抱いてると腕がプルプルicon10

お子ちゃまは飽きてくると泣けてきましたが、み~んなお互い様でニコニコ優しい雰囲気の中で進みましたkao05

いつも育児と家事で休みなく働いてるママさん達、少しはスッキリできたかなiconN05
平野先生も、無理のない範囲でお子さんと一緒にできる動きを取り入れてくださり、ママ達はお子様と触れ合えたんではないでしょうかiconN07


最後は輪になって隣の人の足のツボを押してあげたり、背中をなでてあげたり・・・
人に心を込めて触れてもらうのっていいですよねface01

皆さんがまた来たいと思ってくださってたら嬉しいですiconN04

私たちがその日爆睡だったのは言うまでもありませんkao08

次回は9月の予定ですiconN27
またこちらでも告知させて頂きますねkao10

そして今週土曜日はジャガイモ掘りですiconN04
お時間ある方はご参加お待ちしていますねicon06





  


ハハレンジャー応援隊その4

みなさんこんにちはface02

いよいよ梅雨到来icon03
雨も必要なのはわかってるんですが、何よりこのジメジメ感がたまらなく不快ですkao_15

そして洗濯物が乾かないicon15
私は朝出かける時に扇風機のタイマーをセットして出かけるんですが、それでもなんかスッキリ乾いてないような・・・icon11

関東などでは台風の影響もあり集中豪雨も発生してるようですが、去年は私の住んでる湖北地方でも雨が降り続けて川の水が増水して通行止めになった区域もありましたkao02
みなさんも急なお天気の変化にはご注意下さいねiconN28

でもこのジメジメが終わると厳しい暑さが待っていますね炎
我が家の小学生は今年度から野球野球を始めましたが、1日練習の日なんかは帰ってくると白目が真っ赤になってますkao_12

昔と違って日差しも強く気温も高いので本当に心配ですicon11


さて今週日曜日6/15は【ハハレンジャー応援隊】です
4回目となりますが今のところ毎回お天気には恵まれてますiconN07

この日は集荷場所にさせて頂いてる【h30℃】さん近くの豊公園でやられる朝ヨガに参加させて頂いてから向かいますicon16
週末の朝を気持ちよく迎えられそうですicon12
ちなみに朝ヨガはワンコイン500円でどなたでも参加できますよOK

参加したいという方はコメント下さったら詳しい情報連絡させて頂きますkao_21

主催者さんから宣伝のOKいただいたら、またこちらでもご紹介させて頂きますねicon06

では日曜日お待ちしていますkao05

  


第2回親子ヨガ♬

みなさんこんにちはface02

春のポカポカ陽気はどこへやらkao11
ついこないだまで朝寒くて長袖の上着が重宝してたのにいきなり真夏のような暑さkao_15で体がついていきませんねicon15
皆さんは体調崩されてませんかiconN05

我が家は築50年ほどの古い家なうえに西日がガンガン当たるので、午後から室温がグングン上昇icon14し帰宅しても外より暑いくらいで、その上夕飯の準備をするとまさにサウナ状態icon11

お風呂上がりも子ども達はパンツ一枚で暑いiconN04しか口にしないので、私は「寒いって言ってみiconN05」と言ってますkao08
皆さんも試してみてください 寒いわ~て言うとこころもち涼しく感じますよiconN36

でももうそろそろ梅雨の足音が聞こえてきそうですねかえる

梅雨はジメジメしていて何より洗濯物が乾かないのがイヤですねface07

日本は四季があって風光明媚ですが、私は衣替えが面倒ですkao02
特に成長途中の子どもの服は、よそにあげるものと来年に持ち越す物、リサイクルに出す物と振り分けないといけなくて面倒ですicon10

今はランニングを着させてますが、梅雨で肌寒い日があったらと長袖もしまえず・・・iconN30

私の職場はクールビズが始まってて制服着なくていいので楽ですが、室内の温度が30度を超えてもエアコンを入れてもらえずkao_12
忍の一字ですkao08

昔は夏の方がワクワクするとか思ってましたけど、最近は夏は虫が出るし食べ物は傷むからまだ寒さの方が我慢できると思い直してる次第ですkao08
何より私たちが子どもの頃は体温より高い気温になんてならなかったですよねiconN05

こんな暑い中お子さんを抱っこしたりおんぶしたり・・・ママさんは大変ですicon10


そんな親子さんを対象にした「親子ヨガ」を3月に続き平野芳恵先生をお迎えして開催しますよiconN28


広報ながはま6/1号に掲載して頂いたお陰でもう7組の申し込みをいただきましたicon12

まだ少し枠がありますので、お子さんと楽しく体を動かしてみたいなというかた
はお申し込みくださいねkao10

小さいお子様でも一緒にできる動き以外は、私たちが抱っこしたりしてサポートしますのでご安心くださいねiconN07

平野先生から今の季節に合った、体と食べ物のお話も聞けると思いますのでお楽しみに~kao05