この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

もうすぐ夏休み(^_^;)

こんにちは~face02

今日も暑いですねicon11梅雨明けは間もなくでしょうかiconN05

先週発生した大型台風icon05も直撃することなく過ぎ去っていきましたが、沖縄や新潟、長野などでは大変な被害が出ていましたねicon15

台風だけでなくゲリラ豪雨や土砂崩れなど、自然の驚異にはかなわないことを思い知らされますkao_18

これから夏本番になり、気を付けたいのが水の事故ですねiconN37

先日着水泳のことについて海外で取り上げられているのを見ましたiconN29

水の事故ではやはりパニックになり上下がわからなくなったり、体力を消耗して力尽きてしまうようです。

服を着たままの時は特に動き辛いようですが、そんなときは無理に動かず仰向けになって手足を広げてると靴の浮力も相まって浮いてられるそうですiconN27

3.11の時に津波が押し寄せた体育館でその着水泳をやってジッとしてたら水が引いていったと女の子が言っていました。

ただ、その子は着水泳の講習を実際に受けてたから思い出したそうですiconN28

機会があれば着水泳を親子で体験するのもいいかもしれませんねOK

さて今週末は3連休iconN04そして夏休みに入りますicon01

お母さん方、またお子さん達のお腹すいた攻撃が始まりますねkao08

何とかがんばって乗り切りましょうicon21

7/4には長浜市民プールがオープンしましたねiconN32 我が子も先週行きたがったんですが日曜日はあいにくの雨icon03
3連休の中で行けるかなiconN05


そして、先日お知り合いになったかたから素敵なイベント教えてもらいましたよiconN28

7/19と平日なので私は行けませんが、よかったら出掛けてみませんかiconN05

子どもってお歌を歌うのが大好きですもんねface05

開催される古民家もすてきな場所ですよicon14


そして3連休の真ん中はハハレンジャー応援隊ですiconN04

1ヶ月が経つのは早いですねiconN30

おうちで取れた夏野菜や保存がきく食料品等の提供をぜひお願いしますkao05



  


ジャガイモ掘り開催しました~♬

こんにちはface02

今日から7月ですねiconN29
あっという間に今年も半分終わってしまいましたね~iconN30

今日は梅雨が明けたようなお天気ですが、明日からは梅雨らしいお天気が続くそうで、布団干してくれば良かった~kao03と悔しがってた次第ですkao08


さて、先週の土曜日はジャガイモ掘りのイベントでしたicon14

朝から小雨がパラパラ・・・kao12
私はこれ以上降らないでと祈るような気持ちでしたkao_15

申し込み頂いてた方からも「今日ありますか?」って問い合わせがあったんですが、辻種苗さんに確認したら「準備進めてますよ。やりましょうiconN04」とのお返事

私も準備してたらその後も今日ありますか?のお電話・・・電話

あれiconN05多分申し込みもらってない方iconN05と思って聞いてみたらやっぱり事前申し込みもらってない方でしたkao08

滋賀夕刊さんや中日新聞さんに辻種苗さんの名前出をしたのが幸いしたようで、地元の方のようでしたiconN30


そして到着してみるとスタッフの方が準備を始めてくださってましたicon12

集合時間近くになると次から次へと車が入ってきて、駐車スペースが足りないface08

私も1人バタバタicon16するばかりで、お名前聞いて受付させてもらいましたが、25人くらいの申し込みだったのになんと総勢50人ほどの人がface08

まず最初にヤーコンの植え付けをして頂きました。これは福島県天栄村特産の芋のようで、現地では原発の影響や風評被害で生産できなくなってしまったそうで、収穫したら天栄村に出荷されるそうですiconN27
そして次は待望の芋掘りicon14
色んな種類の芋が植えられている畑で皆さん次々に掘り起こされましたkao_22
急遽、芋の重量コンテストもされたので子ども達は必至でしたicon10


芋掘りが終わったらお芋の試食~icon28
辻種苗さんのスタッフさんがもう蒸かしてくださってて、たくさんの種類の熱々のお芋をみんなでおいしくいただきましたkao01


「普段は野菜なんて少ししか食べてくれないのに、パクパク食べてる」と驚きのお母さんもiconN07
ブロッコリーも出てきましたがすぐになくなってしまいましたicon12

バケツに詰め放題で200円の販売もあり、皆さん堀たてのジャガイモをバケツにてんこ盛り入れて持って帰られましたkao_21

結局お天気もたまにパラパラと雨が落ちる程度で、日差しがなかったのはありがたかったですface05

みなさん喜んで帰って行かれたので私も嬉しかったですicon06

何より辻さんのスタッフさん達が手際よく机の設営や試食の準備をしてくださったので本当に助かりましたiconN04

これからもヤーコンや5月に植えたサツマイモの収穫もありますし、他にも楽しいイベントを辻さんの奥様と企画中ですkao10

またみなさんにお会いできるのを楽しみにしています楽譜